
マイレージを貯めなくても上級会員になる裏技
やっぱり、ビジネスラウンジはいいですよね。
上級会員になると、エコノミークラスの利用でもビジネスラウンジが利用できます。
これはすごくいいことですよね。
もちろん長距離移動のときは、ビジネスクラスに乗りますから、
ビジネスラウンジは利用できるのですが、近場だとわざわざビジネス乗る必要がない路線もありますからね。
しかもJGCやSFCを取得するのは本当に遠い道のりです。
私もいつかは取得したいと思いますが、私はそもそもお金を払って航空券を買う機会が無いので、
なかなかきっかけがないのです。
というのも、いつも航空券はマイレージでもらっているので、買う機会がありません。
合計で180万マイル以上貯まっているので、使い切れないほどマイルが貯まります。
その獲得法とは
こちらです。
JGCもSFCも色々探しまくりましたが、近道はあるものの、裏技的な方法はありませんでした。
効率よく、搭乗して、安い時期にヨーロッパを何度も往復する方法は調べましたが、
やはりかなり多くの便に搭乗しないと無理なようです。
では、どこの上級会員になれるのかというと・・・
デルタ航空です。
デルタ航空の「ゴールドメダリオン」会員になることができます。
しかも永久会員になれるのです。
その方法とは、デルタスカイマイル アメリカンエキスプレスゴールドカードを取得し、
維持するだけで、ゴールドメダリオンになれるわけです。
デルタ航空はスカイチームに加盟していますから、スカイチームでも「エリートプラス会員」になれます。
よって、スカイチーム加盟航空会社でも上級会員資格を享受できます。
スカイチーム加盟航空会社
デルタ航空
大韓航空
チャイナエアライン
中国東方航空
中国南方航空
ベトナム航空
エールフランス航空
KLMオランダ航空
アリタリア航空
アエロフロートロシア航空
アエロメヒコ航空
こんなにも多くの航空会社で、ビジネスラウンジを利用できるようになります。
国内線では難しいですが、海外を利用する方はかなり取得するメリットはあるようです。
年会費も27,300円とメリットに比べて割安になっていると思います。
JGCやSFCでもこんなカードが出てくれれば年会費5万でも加入したいですが、おそらく出ないでしょうね。
エリートプラス会員のメリットとは
1.優先チェックイン
2.優先搭乗
3.荷物優先受取
4.ビジネスクラスラウンジ
5.マイル加算率が2倍
と、こんなメリットが挙げられます。
どうです?
いいと思いませんか?