
マイレージっていくらの価値?
あなたは、マイレージの価値を考えたことはありますか?
1マイルではいくらの価値があると思いますか?
実は、マイレージの価値は利用する飛行機・時期・搭乗クラスによって
大きく異なることをご存知でしたか?
一番お得にマイレージを使うために是非知っておきましょう。
例えば、、ANAマイレージでは、マイルをEdyカードに移行できます。
10,000マイル=Edy10,000円分で移行できるので、
ここでは1マイル=1円の価値があります。
では、国内線に往復で搭乗するといくらかかるでしょう?
格安チケットだとしても往復で2万円はするでしょう。
国内線の往復は15,000マイルでもらえますから、
計算すると1マイル=1.3円の価値があります。
航空会社が指定した繁忙期はマイルで登場することができませんが、
仮にできるとすると往復で3.5万円ぐらいはかかりますから、
1マイル=2.3円になります。
次に、国際線ではどうでしょう?
ニューヨークとの往復で格安チケットで8万円とします。
アメリカとの往復は50,000でもらえますから、
計算すると1マイル=1.6円の価値があります。
最後に、ファーストクラスでヨーロッパに行ったらどうでしょう?
HISでJALのファーストで検索したら250万円と出てきました。
ヨーロッパのファーストクラスは12万マイルでもらえますから、
1マイル=20.8円の価値があるわけです。
どうですか?
こんなにもマイレージは使う方法によって、価値が変わります。
20倍も違うんです。
これには驚きですよね。
ということは、ビジネスクラスやファーストクラスでマイレージを使うのが
一番お得ってことは分かると思います。
でも、ビジネスクラスやファーストクラスをマイレージでもらおうと思ったら、
普通は相当な額を決済しないといけなくなるわけです。
そんなお金はどこにもないよって思われると思いますが、私にももちろんありません。
でも私は、毎回ビジネスを利用しています。
どこに行くにもビジネス以上です。
だって、エコノミーは疲れちゃいますからね。
せっかく到着しても疲れていては時間がもったいない。
滞在時間は限られているわけですから、到着してすぐに遊びに行きたいですからね!
でも、普通にマイレージを貯めていてはビジネスやファーストになんか乗れません。
マイレージが最速で貯める方法を実践しているからこそ、あんなにマイレージが貯まるわけです。
トップページに掲載していた私のマイレージの画像。
ANAマイレージが16万マイル
JALマイレージが45万マイル
実はまだこのほかに隠しマイレージが90万マイルあるんです。
もうマイレージが貯まりすぎて使い切れないので・・・笑
私は最速マイレージ獲得法しかやってません。